くまちゃんは,小さい頃捨てられていました。そのころは(今も可愛いですが)とても可愛くて

ずーっと家の中で育てていました。小さいので何がいけないことなのかがわからず

そそうをしては逃げ回っていました。そのころの写真を見ると,今と違って,

茶色の毛並みが光り輝いています。来週あたり,そのころの写真も載せますので

お暇な方は見てください。

ご無沙汰しています。デジカメで撮影しておいた犬の写真を、保存しないでフオーマットして

消してしまいました。HPに写真目録のページを作るため。(見てくれましたか?)

で、スキャナーで読みとって載せようかと思いますが、スキャナーで読

みとると、デジカメの倍以上の容量がかかります。HPの容量もありますので、困っています。

でも近いうちに載せますので、お楽しみに。

去年の12月の初めから家の中で寝ています=夕方の散歩から帰るとまっすぐ玄関に行きます。=が

(寝床を作ってあげました。)初めは自分の寝床で寝ていましたが、年末あたりからは、電気カーペット

の上で寝るようになりました。写真は寝床で寝ているくまに、くま用の膝掛けを転用した掛け布団をかぶ

せているところです。寝入ってしまうと何をしても目を覚ましません。自分が眠たくなるまでは、家の中を

えさを求めて歩き回っています。胴回りが太くなってきました。困ったもんですね。

今、夜の散歩から帰ってきました。夜は家の中に入れているので、毎晩家に入れる前に散歩に行きます。

人間も犬も年とるとトイレが近くなりますからね。散歩の途中で雌犬をつれた犬の散歩仲間と会いました。

老犬くまはその雌犬の発する臭いが好きで近よろうとしますが、「ウウウウウ」とうなられます。

その雌犬はもう一頭の我が家の犬「シロ」が好きみたいでシロに近寄ろうとします。ところが「シロ」は

その雌犬が嫌いで「ウウウウウ」とうなります。人間なら「くまちゃんの顔」は恨めしそうなのでしょうが

どうなんでしょうね。ところで我が家では犬を3匹飼っています。大将の「くま」・くまの言いなりの「シロ」

くまもシロも嫌いな「てつ」。どの犬もみんな可愛いです。雑種はいいですね。

眠たいのに、デジカメでパチパチやられていやがっています。目をつむっているのはそのためです。2月にURLの引っ越しをします。

せっかく覚えていただいたのにすみません。今までは4MBの部屋でした。これからは10MBの部屋になります。当店の場合は画像を

入れるよりも、商品を入れて(個人営業なのでたかが知れてますが・・・)できるだけ多くの人から見てもらおうと考えています。分野を

広げすぎるわけではなく(当店はやはり高値の漫画が目玉です。高すぎて売れないのが玉に瑕ですが・・・笑)開店以来仕入れ続けて

来た商品に陽の目を見せてあげなければと考えるからです。よろしくお願いします。

うちの3匹の犬が全て「シニア」になりました。シニアになると、カロリー控えめのえさにしなければなりません。今までは外国のメーカーの

独占だったシニア用のえさに、日本のメーカーも積極的に乗り出すようになってきて、7歳以上などと注意書きが大きくかかれたえさが

各メーカーから出されています。3・4キロのを色々買ってきて試していますが、同じメーカーだと高い物でも飽きてしまうようなので、試すと

言うより、とっかえ・ひっかえ与えるというやり方になりそうです。次回はおやつについて←←いつになることやら。 

掲示板を設けました。誰も書き込んでくれないので、一人で書き込んでいます。家庭内LAN工事を自分でしようと勉強しています。何が必要なのか

どう配線するのか・どう接続するのか・・・訳も分からず「ネットワークマガジン」など見ています。ラン・ルーター・サーバー・・・。古い本から入ったので

今ではそれらの前に「無線」と言う用語が付くのがたくさんあります。今のところ本を見ているだけで、機械を購入していないので、痛い思いを

していませんが、果たして出来るかどうか・・・。正直言うとあまり気にしていません。なので4月から考え始めましたが、実際の作業は全く進ん

でいません。誰か詳しい方、無料で教えてくれませんか?公民館で見積もりを出してもらったら、ルーターだけで29万8千円。設定料10

万。割引5万。こんな高いルーターも有るんですね。ちなみにサーバーの見積もりは39万8千円でした。サーバーの操作を見るためのデスプレイは

液晶で15万です。こういうところに頼む人や企業が有るんでしょうか?育成会で子供が使用する時のための、何とかガードが10万。書

いているだけで頭が痛くなってきます。

今月号の「彷書月刊」の岡崎さんのエッセーは高崎市です。残念ですが今月も来月も我が「高崎古書センター」は触れられないみたいです。

8月9日(木)曇り

以下をある掲示板で見つけました。まあ、読んでみてください。
掲示板管理者の〇〇です。
 No.???の書き込みは、複数の個人に対する揶揄・中傷のこめられた書き込みでしたので、削除いたしました。当方の技術的な問題ですぐには削除できず、その間やむをえず、この掲示板自体を閉鎖させていただきました。書き込み自体をご覧になって不快に思われたかたがた、掲示板が閉鎖されているのを怪訝に思われたかたがたには、心からおわびします。なお、技術的な問題はまったく解決しましたので、これからは迅速に対応するようにいたします。

こういうことをやる人はどこにでも居るのですね。一体何が不満なんでしょう?組織や集団の中での自分の位置(地位)でしょうか。欲求不満・ストレス・・・・。取りあえず、本人と親の顔が見たいものです。所帯持ちなら妻や子の顔が見たいですね。見たところで全く分からないのでしょうけど。きちんと社会に表向きは溶け込んでいて、投稿の時は豹変する。否、投稿時の嫌みったらしいのが本性で、昼間の目立たない姿が偽物かも。山奥の洞窟で一人暮らしで、嫌みをHPの掲示板に書き込んでいるとは思えませんからね。家族に内緒でやっているのでしょう。あるいは、こういう人の家族(親・妻・子)はその嫌み投稿に同意しているのかも知れませんけどね。誹謗・中傷・揶揄・嫌み・脅かし・揚げ足取り・皮肉・恐喝・・・・・。面と向かって言えないのでしょうか?言えないのでしょうね。で、発信場所が分からないように、漫画喫茶やネットカフエから投稿するのでしょう。削除されるまでのスリルを楽しんでいるのかな?書いているうちにそこに没頭してしまうのでしょうね。自分が今何をやっているのか分からなくなってしまうのでしょう。気が付いたら殺していたなんてことがよくありますからね。
掲示板の「能書き」を読むと、なんだかんだと「削除」の断り書きが書いてありますが、削除担当者の目に触れるまでは書かれたままですからね。当店もしっかりチエックしないと行けませんね。

9月16日(月)雨

以上の書き込みから1年が経過しています。ご存知の通り掲示板は削除しました。当店が書き込んだと云われていた投書がそのサイトの運営者の一言で否定されたとたん,納得されてしまう安易な発言者が多いのには,さすがネットと感心させられました。古本屋は古本屋らしく商売に徹したいと改めて思いました。高詐欺が高鷺になって飛翔できればと。 

 

 

戻 る